平昌オリンピックのスピードスケートテレビ放送予定!金メダルラッシュ!? | SpicyでMintなLife!

これまで日本のスピードスケート陣はなかなか世界トップレベルまで上がってこれませんでした。

しかし、今回の平昌オリンピックでは状況が一変し、金メダルを含む多くのメダル獲得が期待されています。

そこで今回は、平昌オリンピック日本スピードスケート陣の注目選手や放送予定をご紹介します。

スピードスケート日本代表!男子注目選手は?

まずは男子の注目選手からご紹介していきます!

加藤条治(かとう・じょうじ)

生年月日:1985年2月6日生まれ

出身地:山形県山形市

身長:165㎝

体重:61kg

血液型:O型

出身高校:山形中央高等学校

所属:博慈会

男子スピードスケートで注目なのが加藤条治です。

知らない人もいるかもしれませんが、2005年11月に、アメリカのユタ・オリンピックオーバルで行われたW杯男子500mで、当時の世界新記録となる34秒30を記録し優勝しています。

つまり、元世界記録保持者なのです!

しかし、2008~2009年にかけて奇病を発症してしまいます。

引退が噂されましたが、2010年バンクーバーオリンピックでは見事に復活し、銅メダルを獲得しています。

年齢的にはピークを過ぎた感がありますが、その天才的なコーナーリングの技術は現在でも健在で、メダルの可能性を秘めています。

おそらく最後のオリンピック出場となるでしょうから、元世界記録保持者の意地を見せてほしいですね!

見放題作品数No.1

日本最大級の動画動画見放題サービス

今なら31日間無料トライアル!

いつでもどこでも好きな動画を見れるって便利すぎ!

1契約で4人までOK! 一人実質500円は安すぎでしょ!

テレビ、パソコン、タブレット、スマホ、ゲーム機で見たい場所で見たい時に!

スピードスケート日本代表!女子注目選手は?

小平奈緒(こだいら・なお)

生年月日:1986年5月26日生まれ

出身地:長野県茅野市

身長:165㎝

体重:61kg

血液型:A型

出身高校:伊那西高等学校

出身大学:信州大学教育学部

所属:相沢病院

小平奈緒はバンクーバーオリンピックのチームパシュート(団体)で2位を獲得し、日本人女子スピードスケート界で初となるメダルを獲得した選手です。

(個人では平昌オリンピック1500mの高木美保が初)

その後も着実に力をつけ、とくに平昌オリンピック開幕直前の2017-2018シーズンは順調な仕上がりを見ています。

W杯ヘーレンフェイン大会(11月10日~12日)

500m、1000m共に優勝。

W杯スタバンゲル大会(11月17日~19日)

500m、1000m共に優勝。

W杯カルガリー大会(12月1日~3日)

500m優勝(世界歴代2位のタイム)

W杯ソルトレイクシティ大会(12月8日~10日)

500m優勝

このように今シーズンは500mで安定した強さを見せているので、平昌オリンピックでも大きな期待がかかります。

高木美帆(たかぎ・みほ)

生年月日:1994年5月22日生まれ

出身地:北海道

身長:164㎝

血液型:O型

出身大学:日本体育大学

所属:日体大助手

先日行われた平昌オリンピックでも女子1500mで、日本人女子個人としては初となる銀メダルを獲得しました。

ただし、金メダルが期待されていたことと、トップとの差がわずか0.2秒であったことから、本人は悔し泣きでした。

同じく金メダルの期待がかかるチームパシュートでの雪辱を期待したいですね!

高木菜那(たかぎ・なな)

生年月日:1992年7月2日生まれ

出身地:北海道中川郡幕別町

身長:155cm

出身高校:帯広南商業高校

所属:日本電産サンキョー

高木美帆の姉であり、チームパシュートのメンバーでもあります。

この高木姉妹の活躍で、チームパシュートは昨年から世界記録を連発しており、アクシデントさせなければ平昌オリンピックでも金メダルの可能性が濃厚です。

合わせてオリンピック記録や世界記録の更新もあり得るかもしれません。

平昌オリンピックのスピードスケート、金メダルへ期待!

さて、チームパシュートや小平奈緒、高木美帆の個人での金メダルに期待がかかる平昌オリンピックですが、実はスピードスケート競技における日本人金メダリストは1998年長野オリンピックの清水宏保以来、一人もいません。

それだけ海外勢が強いということなんですね。

今大会でも前述のとおり高木美帆が1500mで銀メダルに終わっており、金メダルの獲得がいかに難しいかがよく分かります。

特に女子はオランダ勢が強く、3000mではメダル独占でした。

一方、比較的短距離が得意な日本は500mや団体戦(チームパシュート)では強さを発揮します。

高木美帆は個人1500mで金メダルを逃していますし、チームパシュートにはかなりの気合で挑んでくれると思います。

平昌オリンピックのスピードスケートテレビ放送予定

それでは各種目のテレビ放送を紹介します。

直前になってさらに増える可能性もあります。

2月14日(水)女子1000m

NHK Eテレ18:45~19:30    LIVE

NHK総合19:30~20:30    LIVE

NHK BS122:30~翌3:00内録画

2月16日(金)女子5000m

NHK総合22:00~23:00    録画

NHK BS1深1:00~2:00     録画

2月18日(日)女子500m

TBS系列19:00~22:48  LIVE

NHK BS119:50~21:55  LIVE  21:55~深3:00 録画

NHK総合22:00~23:00  録画

2月19日(月)女子チームパシュート

テレビ朝日系列19:00~21:54 LIVE

この日程だと18日と19日は大いに盛り上がりそうですね。

連日の金メダルに期待しましょう!

まとめ

スピードスケート競技では、小平奈緒や高木美帆が出場する種目でメダルの可能性が高いようです。

しかも金メダルが濃厚なものもありますから、応援にも熱がこもりますよね!

あなたへのオススメ

関連記事  平昌オリンピック、スピードスケート競技のマススタートを解説! 関連記事  AKB48総選挙2018の順位予想1位は松井珠理奈!?吉田朱里は? 関連記事  TWICEが紅白2018で歌う曲は何か大予想!取り消し批判は乗り切った? 関連記事  森友学園問題の黒幕は麻生太郎?安倍首相をはめた罠?朝日新聞がねつ造? 関連記事  平昌オリンピックのジャンプ日本代表とテレビ放送予定!葛西紀明を応援!

Sponsored Link

Sponsored Link