平昌オリンピックで日本のスノーボード陣を引っ張るのが鬼塚雅ですよね。
今年20歳になる鬼塚雅ですが、その実力は世界トップクラス。
平昌オリンピックでは金メダルの期待がかかります。
そこで今回は鬼塚雅について書いてみたいと思います。
鬼塚雅がかわいい!
スノーボード界で可愛いと人気の鬼塚雅ですが、その可愛さは彼女の元気の良さ、明るさに秘密があると思います。
とにかくリアクションが大きくて無邪気なんですよね^^
純粋にスノーボードを楽しんでいる感じが伝わってきますし、素直に喜ぶ姿はとても好感がもてます。
大会に参加するために海外を転々としているせいか、欧米人っぽいリアクションをすることも^^
このイヤミのない嬉しそうな姿に可愛いという意見が集まっているようです。
さらに付け加えると、やはりスノーボードをする女子はオシャレですよね。
ウェアそのものもストリートスタイルですし、それに合わせたキャップなども若者らしいファッションで可愛いと思います。
見放題作品数No.1
日本最大級の動画動画見放題サービス
今なら31日間無料トライアル!
いつでもどこでも好きな動画を見れるって便利すぎ!
1契約で4人までOK! ずるい!これは安すぎる
テレビ、パソコン、タブレット、スマホ、ゲーム機で見たい場所で見たい時に!

鬼塚雅のかわいい画像!!
こちらの画像ではまだまだ普通の女子高生っぽさがありますよね^^
世界中の注目を集める選手ですが、そんな重圧には関係なく、のびのびと今を楽しんでいる感じがします。
着ている物もスポーツブランドを中心に有名なものばかりで似合っていますよね。
この画像だとAIRWALKのTシャツとUNDER ARMOURのショートパンツですね。
その他、BURTONやサマンサタバサなども愛用しているようですよ。
こういったオシャレを忘れないところも可愛いといわれる所以だと思います。
鬼塚雅、平昌オリンピックのスロープとビッグエアに出場!
もちろん、鬼塚雅は本業のスノーボードも頑張っています。
平昌オリンピックではスロープスタイルとビッグエアの2種目に出場することが決まっていて、どちらの種目でもメダルが期待されています。
スノーボードのスロープスタイルは2014年のソチオリンピックから新種目として採用された競技です。
ジブと呼ばれるレールやボックス、エア(技)を見せるジャンプ台が複数設置されたコースを滑っていき、途中で繰り出す技の難易度や完成度で点数を争う競技です。
一方、ビッグエアとは、スキージャンプのような急傾斜面(高さ30m)を滑り降りていき、踏み切り台から空中に飛び出しエア(技)を繰り出す競技です。
欧米ではとても人気のあるスポーツで、近年日本でも徐々に知名度が上がっています。
平昌オリンピックから正式に五輪種目となっています。
ちなみに、これがビッグエア用の斜面です。
画像の右上から滑り降り、踏切台から飛び出します。
こんなに高く空中に飛び出して体を回転させたりすので、実はスキージャンプよりも怖い競技でもあります^^;
この高さを飛ぶのが楽しいと思える鬼塚雅はある意味凄いですね(^^;)
鬼塚雅、競技の動画!
それでは、実際に鬼塚雅が滑った時の動画を見てみましょう。
まずはスロープスタイルから。
上は2015年世界選手権スノーボードスロープスタイルで鬼塚雅が金メダルを獲った時の動画です。
今度は2016年のIaaxオープンの時の動画です。
何をしゃべっているのかはよく分かりませんが、外国人解説者が異常に興奮しているのがよく分かりますね^^
それだけ大技が決まっていたということだと思います。
次にビッグエア。
https://youtu.be/Pv9tHgHqm7Q
好みにもよると思いますが、個人的にはビッグエアの方が興奮します^^
この動画では鬼塚雅がBS(バックスタイル)720という大技を決めています。
このような大技が各選手から次々と繰り出されることを考えると、平昌オリンピックのビッグエアがますます楽しみになってきますね。
ちなみに、ビッグエア女子の決勝は2月23日の10:00~。
スロープスタイル女子の決勝は2月12日の10:00~となっています。
もちろん、どちらも生中継があります(^_-)-☆
鬼塚雅に彼氏はいるの?
鬼塚雅も今年で20歳。
恋愛にも興味があるはずなのですが、今のところ彼氏らしい存在は報道されていません。
大会出場のために海外を転々としているので、国内に住む男子とではなかなか会う時間も取れないと思います。
むしろ同じ大会に出場する男子であれば、それが外国人であっても知り合う機会は多いでしょうね。
鬼塚雅のスポンサーが凄い件!
さて、これだけ世界的な選手となった鬼塚雅ですから、当然スポンサーも沢山ついています。
上の画像には鬼塚雅のスノーボードが写っていますが、RED BULLを始め、有名な社名がいくつも確認できますね。
これらはもちろん、全てスポンサーです。
数千万円くらいのスポンサー収入になっていると予想され、それ以外に大会の賞金もありますから、なかなかの高給取りですね(@_@)
ただし、海外に遠征するための費用もかなりかかるので、スポンサー収入をすべて自由に使えるという訳ではありません。
まとめ
平昌オリンピックのスノーボード、スロープスタイルとビッグエアに出場する鬼塚雅。
海外での評価も高く、実績もあるので、メダルを期待してしまいますよね。
ただし、鬼塚雅本人はメダルよりも楽しく滑ることを重視しているようにも感じます。
平昌で納得のいく滑りをして、またあの無邪気な笑顔で喜んでほしいですね^^