世界的に人気の高いスノーボード競技。
平昌オリンピックにおいてもハーフパイプやビッグエアなど複数の種目が行われます。
日本からも数多くの選手が出場しますが、どの選手も実力が高く、メダルラッシュが予想されていますよね。
今回はそんなスノーボード日本代表メンバーについて書いてみたいと思います。
平昌オリンピック、スノーボード日本代表!
前回のソチオリンピックの時は、平野歩夢と平岡卓にばかり注目が集まっていましたが、あれから4年たって、多くの選手が力をつけてきました。
今大会では数多くのメダル獲得が濃厚で、北欧諸国を抑えて日本がスノーボード大国になりそうな勢いです^^
これだけ国として優秀な選手を多く抱えるようになったのは、若い選手を中心とした強化策が実ったからでしょう。
卓球においても言えることですが、伸び盛りの若い選手がすでに世界のトップクラスに複数いると、とても頼もしく、さらに人気が高まりそうですね^^b
見放題作品数No.1
日本最大級の動画動画見放題サービス
今なら31日間無料トライアル!
いつでもどこでも好きな動画を見れるって便利すぎ!
1契約で4人までOK! ずるい!これは安すぎる
テレビ、パソコン、タブレット、スマホ、ゲーム機で見たい場所で見たい時に!

スノーボード競技、平昌オリンピック日本代表選手!
それでは平昌オリンピック、スノーボード競技に出場する精鋭達をご紹介します。
ハーフパイプ
<平野歩夢>
平野 歩夢(ひらの あゆむ)
生年月日:1998年11月29日生まれ
出身:新潟県村上市
身長:165cm
体重:50kg
<平岡卓>
平岡 卓(ひらおか たく)
生年月日:1995年10月29日生まれ
出身:奈良県御所市出身
身長:170cm
体重:60Kg
<片山來夢>
片山 來夢(かたやま らいぶ)
生年月日:1995年5月4日生まれ
出身:静岡県焼津市
身長:164cm
体重:60Kg
<戸塚優斗>
戸塚優斗(とつか・ゆうと)
生年月日:2001年9月生まれ
出身:神奈川県横浜市
身長:169cm
体重:64Kg
<松本遥奈>
松本遥奈(まつもとはるな)
生年月日:1993年7月生まれ
出身:北海道札幌市
身長:157cm
体重:52Kg
<大江光>
大江 光(おおえ ひかる)
生年月日:1995年8月3日生まれ
出身:富山県富山市
身長:155cm
体重:50kg
<今井胡桃>
今井胡桃(いまいくるみ)
生年月日:1999年9月24日生まれ
出身地:長野県上田市
身長:148cm
体重:43kg
<冨田せな>
冨田せな(とみたせな)
生年月日: 1999年10月5日生まれ
出身:新潟県妙高市
身長: 160 cm
体重: 58 kg
スロープスタイル・ビッグエア
<大久保勇利>
久保勇利(おおくぼゆうり)
生年月日:2000年7月27日生まれ
出身地:北海道札幌市
身長:175cm
体重:56kg
<國武大晃>
國武大晃(くにたけ ひろあき)
生年月日:2002年2月10日生まれ
出身地 :愛知県阿久比町
身長:163cm
体重 :54kg
<鬼塚雅>
鬼塚雅(おにつかみやび)
生年月日:1998年10月12日生まれ
出身地:熊本県熊本市
身長:158cm
体重:47kg.
<藤森由香>
藤森 由香(ふじもり ゆか)
生年月日 :1986年6月11日生まれ
出身:長野県小県郡長和町
身長:160cm
体重:55㎏
<広野あさみ>
広野 あさみ(ひろの あさみ)
生年月日:1990年11月8日生まれ
出身:富山県
身長:160cm
体重:飛行機
<岩渕麗楽>
岩渕麗楽(いわぶち・れいら)
生年月日:2001年12月14日生まれ
出身:岩手県一関市
身長:149cm
体重:44kg
パラレル大回転
<斯波正樹>
斯波 正樹(しば まさき)
生年月日:1986年4月26日生まれ
出身地,:山形県山形市
身長:170㎝
体重:78kg.
<竹内智香>
竹内智香(たけうちともか)
生年月日:1983年12月21日生まれ
出身:北海道旭川市
身長:165cm
体重:62kg
クロス
残念ながらクロスに出場する選手はいません。
平昌オリンピック、スノーボード日本代表!ハーフパイプ平野歩夢に注目!
このように多くの選手が出場するスノーボード競技ですが、注目はなんといっても平野歩夢ですよね。
平野歩夢が出場するハーフパイプはスノーボード競技の中でも人気の高い種目ですし、先日のXgameで優勝しているので期待大です。
前回のソチオリンピックでは15歳74日で銀メダルを獲得し、日本人史上初のスノーボード競技でのメダル獲得者となっています。
まさに日本人のスノーボード競技における開拓者となんです。
今大会ではさらに技に磨きをかけ、精度を高めているので、メダルの獲得はほぼ間違いとい言われています。
後は何色のメダルなのか、というところですね。
ぜひ大技を決めて金メダルを獲得してほしいところです。
平昌オリンピック、スノーボード金メダルは獲れる?
平野歩夢以外にも金メダル獲得の可能性がある選手はいます。
まずは、平野歩夢と同じハーフパイプに出場する平岡卓。
ソチオリンピックでは平野歩夢に続く3位でした。
平昌でも当日の上位選手の出来次第では金メダルを狙えると思います。
女子のスロープとビッグエアに出場する鬼塚雅も金メダルが狙える位置にいます。
昨年の世界選手権で優勝しており、かなりメダルに近いといえるでしょう。
スロープとビッグエアの2種目あるので、どちらかでは金メダルの可能性が高いと思います。
まとめ
近年、急激に実力をつけてきているスノーボード日本代表陣。
今大会では平野歩夢や鬼塚雅を筆頭に、誰がメダルを獲得してもおかしくないところまできています。
非常に若い選手が多いので、さらに4年後まで繋がることを考えると、楽しみな競技ですね!
あなたへのオススメ