
AKB48総選挙!歴代1位のセンター獲得曲!最下位と神7は誰?
2018年も開催されるAKB総選挙。
人気メンバーの不参加も多いようですが、それでも上位16人に入れば選抜メンバーとして選挙の表題シングル曲を歌うことができる訳で、メンバー、ファン共に気合が入るイベントですよね。
そこで今回は、過去のAKB総選挙を振り返ってみたいと思います。
AKB48総選挙はもはや日本全国が注目するエンターテイメントに!
数々の名言やドラマを生んできたAKB総選挙は、もはや毎年恒例の一大イベントと言えますよね。
普段AKBグループに興味のない人も、神7や1位に選ばれたメンバーのニュースを見る機会が増えるでしょうし、このイベントでAKBメンバーの顔と名前が一致したという人もいると思います。
今年は名古屋で開催されるとのことで、地元SKE48の躍進が予想されますが、指原莉乃が不出馬を表明しており、新女王の誕生にも注目が集まっています。
見放題作品数No.1
日本最大級の動画動画見放題サービス
今なら31日間無料トライアル!
いつでもどこでも好きな動画を見れるって便利すぎ!
1契約で4人までOK! 一人実質500円は安すぎでしょ!
テレビ、パソコン、タブレット、スマホ、ゲーム機で見たい場所で見たい時に!

AKB48総選挙、歴代1位は誰?センター獲得曲!は何?
AKB総選挙と言えばやはり誰が1位になるのかが最大の注目ポイントですよね。
これまでの総選挙の歴史において、1位になったメンバーは4人いますが、まずはその4人からご紹介していきます。
前田敦子
2009年(センター獲得曲:言い訳Maybe)
2011年(センター獲得曲:フライングゲット)
2009年と2011年の1位は前田敦子でしたね。
「あっちゃん無双」や「絶対的エース」と呼ばれ、AKB人気の火付け役でもあります。
あまりの人気ぶりに、変顔で前田敦子のモノマネをした芸人のキンタロー。に非難が殺到するという事態にもなりました。
大島優子
2010年(センター獲得曲:ヘビーローテーション)
2012年(センター獲得曲:ギンガムチェック)
前田敦子と人気を二分していたのが大島優子です。
そのため、この二人が不仲であるという噂が流れたほどです。
渡辺麻友
2014年(センター獲得曲:心のプラカード)
歴代AKBメンバーの中でも最もアイドルとしての意識が高いと言われているのが渡辺麻友です。
ルックス、ファンへの対応などどれをとっても完璧ですが、優等生過ぎたのか、1位獲得は1回だけです。
指原莉乃
2013年(センター獲得曲:恋するフォーチュンクッキー)
2015年(センター獲得曲:ハロウィンナイト)
2016年(センター獲得曲:LOVETRIP/しあわせを分けなさい)
2017年(センター獲得曲:#好きなんだ)
ブサイクを自称する指原莉乃ですが、歴代最多となる4回の1位を獲得しています。
現在でこそAKBの顔ともいえる存在になりましたが、以前には大きな恋愛スキャンダルがありました。
AKB48総選挙の歴代最下位は誰?
さて、1位がいれば当然最下位もいる訳です。
ただし、AKB総選挙では全体の最下位は毎年公表されていません。
2010年に藤本紗羅(上の画像)が最下位だという情報が流出しましたが、真偽のほどは分かっていません。
なので、分かる範囲の最下位といえば、選抜メンバーの最下位ということになります。
その選抜メンバー歴代最下位を見ていきましょう。
2009年 最下位22位 松原夏海 1050票
松原 夏海(まつばら なつみ)
生年月日:1990年6月19日生まれ
出身:福岡県生まれ埼玉県育ち
2013年5月5日にグループからの卒業を発表しています。
2010 最下位40位 石黒貴己 1603票
石黒 貴己 ( いしぐろ あつき )
生年月日:1993年9月24日生まれ
出身:埼玉県
アンダーガールズ入りし期待のホープと言われていましたが、恋愛スキャンダルにより解雇になっています。
2011 最下位40位 藤江れいな 4698票
藤江 れいな(ふじえ れいな)
生年月日:1994年2月1日生まれ
出身:千葉県
NMB48、チームMキャプテンとして活躍してきましたが、昨年卒業しています。
2012 最下位64位 小森美果 5398票
小森 美果(こもり みか)
生年月日:1994年7月19日生まれ
出身:愛知県
2013年に突然卒業を発表しています。
さらに結婚と妊娠までも発表したことで話題になりました。
2013 最下位64位 中西優香 11,602票
中西 優香(なかにし ゆうか)
生年月日:1989年1月24日生まれ
出身:愛知県
2014年12月に卒業を発表。
翌2015年3月に卒業しています。
2014 最下位80位 大島涼花 9561票
大島 涼花(おおしま りょうか)
生年月日:1998年10月21日生まれ
出身:神奈川県
2017年3月卒業を発表。
女優業に専念したいというのが理由とされていますが、一部では恋愛スキャンダルが卒業の原因とも噂されています。
2015 最下位80位 本村碧唯 13,116票
本村 碧唯 ( もとむら あおい )
生年月日:1997年5月31日生まれ
出身:福岡県
2017年、卒業した多田愛佳からチームKIVキャプテンを引き継いで現在に至ります。
2016 最下位80位 村重杏奈 13,058票
村重 杏奈(むらしげ あんな)
生年月日:1998年7月29日生まれ
出身:山口県
15歳の時、ジャニーズJr.の阿部顕嵐と深夜2時に東京都内の公園でデートしていたところを週刊誌に撮られたことで話題になりました。
2017 最下位80位 松岡はな 15,396票
松岡 はな(まつおか はな)
生年月日:2000年1月19日生まれ
出身:千葉県
2016年9月7日発売のシングル「最高かよ」で加入1年2か月目にしてセンターポジションを務めています。
AKB48総選挙!歴代神7は誰?
1位と共に注目を集めるのが神7と呼ばれる上位7名ですよね。
上の画像は2009年の神7ですが、神という名にふさわしいメンバーとなっています。
2009年の神7
1位 前田 敦子 4,630票
2位 大島 優子 3,345票
3位 篠田 麻里子 2,852票
4位 渡辺 麻友 2,625票
5位 高橋 みなみ 2,614票
6位 小嶋 陽菜 2,543票
7位 板野 友美 2,281票
2010年の神7
1位 大島 優子 31,448票
2位 前田 敦子 30.851票
3位 篠田 麻里子 23,139票
4位 板野 友美 20,513票
5位 渡辺 麻友 20,088票
6位 高橋 みなみ 17,787票
7位 小嶋 陽菜 16,231票
2009年と2010年は順位が違うだけで同じ7人となっています。
2011年の神7
1位 前田 敦子 139,892票
2位 大島 優子 122,843票
3位 柏木 由紀 74,252票
4位 篠田 麻里子 60,539票
5位 渡辺 麻友 59,118票
6位 小嶋 陽菜 52,920票
7位 高橋 みなみ 52,790票
2011年、神7に始めて変動がありました。
板野友美が神7から外れ、その代わりに柏木由紀が入っています。
柏木由紀
柏木 由紀(かしわぎ ゆき)
生年月日:1991年7月15日
出身:鹿児島県鹿児島市
2012年の神7
1位 大島 優子 108,837票
2位 渡辺 麻友 72,574票
3位 柏木 由紀 71,076票
4位 指原 莉乃 67,339票
5位 篠田 麻里子 67,017票
6位 高橋 みなみ 65,480票
7位 小嶋 陽菜 54,483票
この年、前田敦子が抜けた1枠をゲットしたのが指原莉乃です。
恋愛スキャンダルによって左遷されるような形でHKTに移籍していましたが、その後うまくスキャンダルを利用して人気を獲得していきましたよね。
2013年の神7
1位 指原 莉乃 150,570票
2位 大島 優子 136,503票
3位 渡辺 麻友 101,210票
4位 柏木 由紀 96,905票
5位 篠田 麻里子 92,599票
6位 松井 珠理奈 77,170票
7位 松井 玲奈 73,173票
この2013年から神7の変動が激しくなります。
前年の神7から高橋みなみと小嶋陽菜が外れ、変わりにW松井が入ってくるようになりました。
松井珠理奈
松井 珠理奈(まつい じゅりな)
生年月日:1997年3月8日生まれ
出身:愛知県
松井玲奈
松井 玲奈(まつい れな)
生年月日:1991年7月27日生まれ
出身:愛知県
2014年の神7
1位 渡辺 麻友 159,854票
2位 指原 莉乃 141,954票
3位 柏木 由紀 104,364票
4位 松井 珠理奈 90,910票
5位 松井 玲奈 69,790票
6位 山本 彩 67,916票
7位 島崎 遥香 67,591票
篠田麻里子や大島優子がいなくなったことで、神7入りしたのが山本彩と島崎遥香です。
特に塩対応の島崎遥香が入ったのは大きな衝撃でした。
山本 彩
山本 彩(やまもと さやか)
生年月日:1993年7月14日生まれ
出身:大阪府出身
島崎 遥香
島崎 遥香(しまざき はるか)
生年月日:1994年3月30日生まれ
出身:埼玉県
2015年の神7
1位 指原 莉乃 194,049票
2位 柏木 由紀 167,183票
3位 渡辺 麻友 165,789票
4位 高橋 みなみ 137,252票
5位 松井 珠理奈 105,289票
6位 山本 彩 97,866票
7位 宮脇 咲良 81,422票
前年の神7から松井玲奈と島崎遥香が外れ、高橋みなみが復活、宮脇 咲良が初神7となっています。
高橋みなみ
高橋 みなみ(たかはし みなみ)
生年月日:1991年4月8日生まれ
出身:東京都
宮脇 咲良
宮脇 咲良(みやわき さくら)
生年月日:1998年3月19日生まれ
出身:鹿児島県
2016年の神7
1位 指原 莉乃 243,011票
2位 渡辺 麻友 175,613票
3位 松井 珠理奈 112,341票
4位 山本 彩 110,411票
5位 柏木 由紀 92,110票
6位 宮脇 咲良 78,279票
7位 須田 亜香里 69,159票
2016年は高橋みなみが参加せず、その1枠に須田亜香里が入っています。
須田亜香里
須田 亜香里(すだ あかり)
生年月日:1991年10月31日生まれ
出身:愛知県
2017年の神7
1位 指原莉乃
2位 渡辺麻友
3位 松井珠理奈
4位 宮脇咲良
5位 荻野由佳
6位 須田亜香里
7位 横山由依
昨年は神7の常連だった柏木由紀と山本彩が参加しておらず、横山由依と荻野由佳が入っています。
特に荻野由佳の神7入りには衝撃が走りましたよね。
荻野由佳
荻野 由佳(おぎの ゆか)
生年月日:1999年2月16日生まれ
出身:埼玉県
横山由依
横山 由依(よこやま ゆい)
生年月日:1992年12月8日生まれ
出身:京都府
AKB48 グループ二代目総監督です。
AKB48総選挙!いよいよ2018年もざわついてきた!
さて、2009年から続くAKB総選挙ですが、今年は海外で活動するグループも立候補が可能性となっており、例年より順位の変動が激しいと思われます。
もしかしたら昨年の荻野由佳のように、ビッグサプライズがあるかもしれませんね!
まとめ
AKBグループも初期メンバーが次々に卒業していき、昔から知るファンとしては少々寂しいところです。
その意味では、かつての前田敦子や大島優子といった「絶対的」と呼ばれるエースが発掘されることに期待したいですね。
あなたへのオススメ