
あの大人気漫画「BLEACH」がついに映画化されますよね。
福士蒼汰主演、佐藤信介監督とのことですが、どこまで原作の世界観を再現してくれるのか、今からとても楽しみです^^
そこで今回は、映画版「BLEACH」のキャストに再現性についてまとめてみました。
アニメBLEACHが映画で実写化!放映開始はいつ?
「BLEACH」は2001年から2016年まで週刊少年ジャンプで連載されていた漫画ですが、これまでにテレビアニメ、ゲーム、ミュージカルなど、様々な場面で取り上げられてきました。
そんな「BLEACH」が今度は映画になります。
放映は2018年の7月が予定されていますが、すでにファンの間では「待ちきれない」という声もあるようですね^^
実は「BLEACH」の映画化に関しては2012年に一度噂になったことがあります。
その時は海外ドラマ「HEROES」で一躍有名人となった俳優マシ・オカが製作会社に映画化の話を持ち込み、ワーナー・ブラザースが映画化権を獲得したと伝えられていました。
マシ・オカがプロデュースを務めるとの話もあり期待されましたが、その後進展はないままです(^^;)
ちなみに、今回の映画化はマシ・オカの件とはまったく別に製作されるとのことですよ。
見放題作品数No.1
日本最大級の動画動画見放題サービス
今なら31日間無料トライアル!
いつでもどこでも好きな動画を見れるって便利すぎ!
1契約で4人までOK! 一人実質500円は安すぎでしょ!
テレビ、パソコン、タブレット、スマホ、ゲーム機で見たい場所で見たい時に!

アニメBLEACHの実写化キャスト、誰がどの役をやる?
さて、実写映画となれば気になるのがそのキャストですよね。
そこで現在発表になっているキャストを見ていきましょう。
黒崎一護(福士蒼汰)
主人公の黒崎一護を務めるのは福士蒼汰です。
一護といえば少々ぶっきらぼうな性格のキャラクターです。
それをこれまで爽やかな路線だった福士蒼汰が務めるというのはちょっと意外ですよね。
個人的には山崎賢人や菅田将暉あたりがハマり役かと思いますが、福士蒼汰がどこまで一護のキャラクターを表現できるのか、その演技の幅に期待したいところです。
朽木ルキア(杉咲花)
後述しますが、今回のキャストで一番違和感があると言われているのが朽木ルキア役の杉咲花です。
そもそも、髪型からして全然違いますからね(*_*;
石田雨竜(吉沢亮)
石田雨竜を務めるのは吉沢亮です。
2011年放送の「仮面ライダーフォーゼ」で仮面ライダーメテオを演じた俳優です。
その他、2018年4月27日公開の映画「ママレード・ボーイ」では桜井日奈子とW主演となっています。
阿散井恋次(早乙女太一)
阿散井恋次は早乙女太一が務めます。
2016年の映画「HiGH&LOW THE MOVIE」でRYUを演じた俳優ですが、モデルの西山茉希の夫と言った方が分かりやすいかもしれませんね。
朽木白哉(MIYAVI)
朽木白哉を演じるのはミュージシャンのMIYAVIです。
昨年公開になった映画「キングコング: 髑髏島の巨神」でグンペイ・イカリ役を演じていました。
BLEACH実写化キャスト、白哉の完成度が高すぎる?
さて、主要キャストを一通り見てみると、MIYAVIが演じる朽木白哉の完成度が高いと思いませんか?
そもそも顔が似ている上に、髪型や服装の再現性が非常に高いですよね^^
特徴ある外見をしているので再現しやすいというのもあると思いますが、それにしても見事だと思います。
これには原作ファンも喜びそうですね!
BLEACH実写化キャスト、ルキアの完成度に問題?
朽木白哉の高い完成度とは対照的に、早くも原作ファンから疑問の声がでているのが朽木ルキアです。
ドラマ「花のち晴れ」でヒロイン役を務める女優・杉咲花がルキアを演じ訳ですが、、、
んー・・・再現性が高いという感じはしないですよね(^^;)
こちらはミュージカル版の「BLEACH」で佐藤美貴が演じたルキアです。
髪型や雰囲気がバッチリですよね。
この佐藤美貴のルキアのイメージが強いせいか、杉咲花のキャスティングに違和感を持つファンが多いようです。
朽木白哉であそこまでこだわって完成度をあげたのであれば、できればルキアにもこだわってほしかったですね^^;
BLEACH実写化、重要なのはやっぱり世界観!
さて、キャストの完成度と共に重要なのが、漫画の世界観をどう実写版で表現するか、ですよね。
漫画の実写化は難しいと言われていて、これまでにも多くの実写映画が酷評されてきました。
有名なところでは進撃の巨人、ジョジョの奇妙な冒険、鋼の錬金術師等々、、、
原作に強烈な世界観があればあるほど、熱烈なファンの間でイメージが出来上がってしまいますから、実写化は難しくなりますよね。
「BLEACH」は長編漫画ですから、映画の評判が良ければ続編も期待できる訳ですが、果たしてどこまで原作の世界観を表現できるのか、、、
原作ファンに認められるくらいのクオリティになっていれば、大ヒット間違いなしで続編の話もすぐにでると思います。
納得できるだけの再現性であることを祈るばかりですね^^
BLEACH実写化、めちゃかっこい予告編動画!
さて、映画「BLEACH」の世界観が気になるところですが、公式サイトには予告編がアップされています。
予告編が気になる!という人はこちら↓で確認してみてください。
これを観た感じだと、スピード感があってテンポの良い作品になっていそうですね。
虚もよく表現されていて、かなりカッコ良く仕上がっているように思います^^
(やはり杉咲花の髪型が気にはなりましたが・・・)
まとめ
人気漫画「BLEACH」が実写映画として7月から放映されます。
原作ファンからは朽木白哉の完成度が高いと言われている一方、朽木ルキアに関しては疑問が投げかけられているようです。
とはいえ、実写化にあたって一番大事なのは原作の世界観をどこまで再現できているのか、という点です。
予告編を観る限りではなかなかの仕上がりのようです。
原作ファンの人も、そうでない人も楽しみな作品となりそうですね!
あなたへのオススメ