ジャニーズの山口達也が起こした強制わいせつ事件が世間を騒がせていますね。
人気アイドルの不祥事ということでインパクトが大きかったこの事件ですが、同時にジャニーズ事務所そのものの影響力に陰りが見えてきたと指摘する人もいるようです。
今度は、そんなジャニーズの影響力について書いてみたいと思います。
ジャニーズ事務所の闇が拡大している?
ジャニーズ事務所と言えば多くのアイドルを抱え日本最大手の芸能事務所です。
アイドルという職業柄、クリーンかつノースキャンダルが大前提な訳で、実際、10年ほど前まではジャニーズタレントによるスキャンダルはほとんどありませんでした。
(元SMAPの草彅剛や稲垣吾郎にスキャンダルがあったくらいでしょうか)
しかし、近年では、異性との交際はもちろんのこと、何かと週刊誌に撮られる機会が多くなってきています。
また、SMAP解散の一件からも分かる通り、ジャニーズ事務所そのものに対する風当たりも強くなってきています。
これはつまり、所属タレントのアイドルというものに対する認識が甘くなってきていることと、事務所の求心力が低下していることを意味しているのではないでしょうか。
見放題作品数No.1
日本最大級の動画動画見放題サービス
今なら31日間無料トライアル!
いつでもどこでも好きな動画を見れるって便利すぎ!
1契約で4人までOK! ずるい!これは安すぎる
テレビ、パソコン、タブレット、スマホ、ゲーム機で見たい場所で見たい時に!

ジャニーズ事務所が山口達也の一件で崩壊中?
そんな認識の甘さを象徴するかのような事件が山口達也の一件だと思います。
わいせつな行為をしたことはもちろんのこと、アルコール依存症に近い症状であることや、以前から派手な女遊びが噂されていたこと等、世間一般がイメージするアイドル像とはかけはなれた実態があったようです。
もしかしたら、このような不祥事は過去にも起こっていたのかもしれませんが、ジャニーズ事務所による情報統制が完璧で、スキャンダルが報道されることはほとんどありませんでした。
山口達也の件でいえば、相手方との示談が成立していた訳で、以前のような力のあるジャニーズ事務所であれば、報道されることはなかったのかもしれません。
それがこうも簡単に報道されるということは、ジャニーズ事務所の威厳が崩壊しかかっているように思えてきます。
ジャニーズ事務所、山口達也に復帰の可能性を残す??
さて、そんなジャニーズ事務所ですが、山口達也にどのような処分を下すのかということに注目が集まっていました。
すでに山口達也からはTOKIO脱退の申し入れが行われていますが、事務所側の判断は発表されていません。
また、脱退とは別に、そもそも事務所として山口達也をどう処分するのか、ということについて、無期限の謹慎という判断になっています。
一般企業でいえば、今回の事件は懲戒解雇に相当すると判断するところが多いと思います。
そういった一般常識を用いた判断をジャニーズ事務所に望む人も多いようで、「クビが妥当」という声もネット上には多数あります。
一部のファンは山口達也の復帰を望んでいるでしょうが、大多数からは厳しい処分を求められていた訳で、無期限の謹慎という処分で世間が納得したかというと、微妙な気がしますよね。
そのため「世間の常識からズレている」「そもそももみ消すつもりだったのでは?」等と非難する声が多数あります。
一部のファンに忖度したかのような無期限謹慎という処分は、事務所としての地位や信頼をますます失うことになったかもしれませんね・・・
ジャニーズ事務所社長のジャニー喜多川は表に出てこない?
世間の常識からズレているといえば、ジャニーズ事務所の喜多川社長や幹部が表に出てこないという点もズレているかもしれません。
一般企業であれば、これほどのスキャンダルが発覚した際には、現場担当社員ではなく、幹部や社長が謝罪会見に出席するものです。
しかし山口達也の事件では、山口達也本人とTOKIOのメンバーが謝罪しただけで、喜多川社長や幹部の姿はありませんでした。
これはSMAPの謝罪会見でも同様でした。
どうやらジャニーズ事務所には社長や幹部が謝罪するという認識がないようで、このことでも事務所としての地位や信頼を損いつつあります。
ジャニーズ事務所の嵐も低迷している?
こうした事務所への不信感が徐々に積もっていったせいなのか、一部の熱心なファンを除き、世間のジャニーズ離れが加速しているように感じます。
例えばドラマにおいては、ジャニーズタレントが出演する作品には必ずといっていいほど「ジャニーズは見飽きた」というコメントがつきます。
実際、もっとも人気の高い嵐でさえ、出演するドラマが不調に終わることがあります。
櫻井翔の「先に生まれただけの僕」や相葉雅紀の「貴族探偵」などがそのいい例だと思います。
もはや作品の出来そのものではなく、「ジャニーズが出演しているから観たくない」という意見もあるくらいです。
こうした状況から脱却するには、嵐というタレントの魅力は当然ながら、ジャニーズ事務所そのものが世間から評価される組織であることが肝心なのではないでしょうか。
まとめ
近年、所属タレントの不祥事、スキャンダルが続いているジャニーズ事務所。
以前にはなかったことだけに、事務所としての影響力の低下が指摘されています。
この影響力とは、マスコミに対するものや所属タレントに対するものの他、一般社会に対するものも含まれています。
山口達也の件に事務所としてどう対応するのか、その対応次第で信頼回復につながるか、ますます信頼をなくすのかが分かれそうです。
まさにジャニーズの質が問われている時だと思います。
あなたへのオススメ