今日本の若者で知らない人はいないであろう米津玄師!
あまり日本のアーティストには明るくないという人でも、「打ち上げ花火」は聞いたことがあるのではないだろうか?
「打ち上げ花火」は正確に言うと「DAOKO×米津玄師」ではありますが、米津玄師のエッセンスが多分に注がれた一曲であることは間違いありません。
そして、その曲は日本だけでなく、ワールドワイドに評価されています。
最新曲で言うと、ドラマ「アンナチュラル」の主題歌として描き下ろし、2月12日に配信を開始した「Lemon」が5月14日にミリオンを突破しました。
その勢いを裏付けるかのように、オリコン週間デジタルランキングの上半期の初代1位に輝いてもいます!
米津玄師の落ち着いた、優しい声で切なく歌われると、もうたまらないですよね!
どうせなら、ライブにいっって生歌を聴いてみたいと思うのも当然な流れだと思いますので、今日は米津玄師の2018年ライブチケットの入手方法、一般発売の有無や定価トレードでの入手方法にフォーカスしてと届けしたいと思います。
大人気の米津玄師!Lemonがyoutubeで再生1億回を突破!
記事冒頭にもお伝えしたドラマ「アンナチュラル」の主題歌にもなった「Lemon」。
まだお聞きになられていない方のために・・いや聞いたことがある方も・・是非MVを観てもらいたいです。
切ない歌詞とダンサーとのシンクロが・・なぜか涙を誘います。
私、恥ずかしながらちょっと泣いてしまいました・・・
なぜ涙が出たのかはわかりませんが、色々な思いがあってこの歌詞、そしてこのMVが出来上がっていることを考えたとき、その背景にあるものに思いを馳せた時に涙が出てきてしまったんですね・・・
まぁ、感じ方は人それぞれですが、ドンピシャはまるとそんくらいは余裕なくらいな破壊力がある曲、そしてMVになっています。
だからこそ、このMVを観てもらいたいのです。
これを観てもられば、なぜこの曲、MVが世界で1億回再生されているのか、少しだけでも伝わるかもしれません。
どうですー?
なんだか心に染み入るようなこの曲、ビリビリきませんか?
見放題作品数No.1
日本最大級の動画動画見放題サービス
今なら31日間無料トライアル!
いつでもどこでも好きな動画を見れるって便利すぎ!
1契約で4人までOK! ずるい!これは安すぎる
テレビ、パソコン、タブレット、スマホ、ゲーム機で見たい場所で見たい時に!

米津玄師、ライブってやるの?
私も、なかなかな米津玄師ファンなのですが、米津玄師ファンの方ならぜひ生であの唄を聞きたい・・そう思われる方も多いハズ!
ライブってやらないのかってね!
やりますよー!2018年!
米津玄師はライブをやりますっ!
(・・・ってわたしが決めている訳でもなんでもないんですけどね・・・スミマセン)
全国ツアーでないにしても、着実にアーティストとして前に進んでいる感じがして、とってもいいと思います。
急激に人気が出て、急激に人気がなくなるようなそんな一発アーティストにはなってほしくないので、じわじわと人気とともにライブの範囲も広げてもらいたいなと思います。
米津玄師のライブ2018!開催日程と場所は?
米津玄師の2018年のライブですが、6月28日現在わかっているところで、ライブ開催は1箇所のみです。
- 2018年10月27日(土):幕張メッセ国際展示場ホール1-3
- 2018年10月28日(日):幕張メッセ国際展示場ホール1-3
このタイミングで、10月の1ロケーション2回公演歯科発表されていないということは・・・今後の新たな発表はスケジュール上も結構厳しいかもしれませんね。
しかし、ひょっとすると追加公演などが行われるかもしれませんから、しっかり情報はチェックしておきましょう!
米津玄師のライブ2018のチケット入手方法!
さて、米津玄師の2018年ライブ日程と場所がわかったところで、次に気になるのはチケットの入手方法ですよね。
チケットの入手方法ですが、まずお伝えしておかねばならないのが、すでに先行販売は終了しているということです。
チケットの最速先行での入手方法は、8thシングルの「LEmon」を購入し、封入から先行応募をするというものでした。
これは、既に応募期間が終了しています。
次に、オフィシャルからの先行応募です。
こちらも一次抽選の応募は終了しています。
残る入手出来る可能性のある方法は以下の方法となります。
- オフィシャルからの2次抽選の応募発表を待つ ← まだ発表はありません。
- 一般発売を待つ ← まだ発表はありません。
- 定価トレードを行う
※まだ発表がないものは、今後も案内が行われない可能性もあります。
これらの方法でチケット入手をするしかありません。
場合によってはオークションなどでチケットが出回るのかもしれませんが、主催者があえて「定価トレード」を実施するとしていますので、良識ある皆さまは「定価トレード」でチケットを入手しましょう!
米津玄師のライブ2018、チケットの一般販売は?
米津玄師のチケットは、今の所先行分については既に応募期間は完了しています。
しかしながら、追加分の先行抽選の応募の案内も出ていませんし、まだ一般販売の案内も行われていません。
幕張メッセ国際展示場の1-8ホール全てのキャパが約4万人なので、単純計算で1ブロック5千人。
3ブロック使って1万5千人が米津玄師の2018年ライブの1回あたりのキャパだと想像します。
(かなりざっくりな計算なので前後はもちろんあります)
2日間合計で3万人・・・
うーん、少ない、少ないよ米津玄師!
もっと、もっと入るはず・・・
さて、そうすると、すでにCD封入からの先行応募とオフィシャルからの1次応募は完了しているわけですから、それぞれの募集人員数が数千人規模だと考えると・・・
一般販売は行われないか、行われたとしてもかな~り狭き門になるように思えます。
それでも待ってみるのも一つの手ではありますが、次の章でご説明する「定価トレード」を使って入手してみてはどうでしょうか?
米津玄師のライブ2018、チケットは定価トレードでも入手可能!
お気に入りのアーティストのライブに行くつもりでチケットは入手したものの・・・都合が悪くなっていけなくなった。
よくある話ですね、起こっては欲しくないけど(笑)
そんなときはチケットキャンプ・・・な時代はもう終わりましたね(笑)
ツイッターで情報交換し受け渡ししたり、オークションで受け渡ししたり・・・色んな方法で譲る人、譲られる人がうまく情報をやり取りして急場をしのいでいるのだと思います。
しかし、最近のデジタルチケットは申し込みをした本人でなくてはNGとするものが多く、正規のチケット代金と比較し高額な金額での譲渡などもあり、音楽業界のダメージもかなり発生していたと聞いています。
そんな時代に生まれた「定価トレード」というチケット入手方法!
このチケットの「定価トレード」というのは、ボードウォークという会社が提供しているチケットボードというサービスです。
定価で譲りたい人と譲り受けたい人をマッチングするサービスです。
買いたい人からすると、キャンセル待ち登録して、キャンセルが出ればチケット金額+手数料でチケットが購入できるというシステムです。
電子チケットの発行元だからこそできるサービスで、このボードウォークが発行している電子チケットでなければ利用できませんが、米津玄師の2018年のライブのチケットは、このサービスに対応しています。
米津玄師の2018年ライブのチケットをまだ持っていないという人は、是非登録されてはいかがでしょうか?
まとめ
米津玄師、歌を聞いてよし、MVを見ても尚良し・・
現代に蘇った尾崎豊・・というとちょっと方向性が違いますね(笑)
しかし、これからもこの「なんて言い唄」の輪が日本のみならず、世界中に広がってゆくことを考えると、勝手ながら胸がワクワクします(笑)
日本初のアーティストが世界中で評価されるって、なんか嬉しいですよね!
それが、自分の好きなアーティストである米津玄師であればなおさら・・です!
がんばって、もっともっとビッグになってほしいので、僕も頑張って応援します!