今や好きなお笑い芸人1位となっているサンドウィッチマンの二人。
特にツッコミ担当の伊達みきおはキャラが立っていて面白いですよね。
そんな伊達みきおのカロリーゼロ理論が面白すぎると話題になっているようです。
今回はその伊達みきお式カロリーゼロ理論をご紹介していきます。
サンドウィッチマンの伊達みきお、プロフィール
伊達 みきお(だて みきお)は1974年9月5日生まれ、宮城県泉市(現・仙台市泉区)の出身です。
ぬいぐるみが大好きで、所持しているすべてのぬいぐるみに名前をつけているそうですw
現在は身長170cm、体重90kg、ウエスト100 cmとかなり太っていますが、デビュー当初はそれなりにスリムでした。
お笑い芸人になる前は、福祉用具専門相談員の資格を取得し、福祉関係の仕事に就いていました。
また、警察官の試験を二回受けて二回とも不合格になった過去もありますw
現在の相方である富澤たけし(高校の同級生で同じラグビー部)とコンビを組んだのが1998年のこと。
当時は「親不孝」というコンビ名でしたが、後に浜田ツトムが加わり「サンドウィッチマン」に改名しています。(浜田ツトムは2000年9月に脱退)
その後もなかなか売れずに富澤たけしと貧しい同居生活を続けていまいたが、M-1で敗者復活から見事に優勝し脚光を浴びると、その後は漫才の実力が評価され、人気芸人となりました。
見放題作品数No.1
日本最大級の動画動画見放題サービス
今なら31日間無料トライアル!
いつでもどこでも好きな動画を見れるって便利すぎ!
1契約で4人までOK! ずるい!これは安すぎる
テレビ、パソコン、タブレット、スマホ、ゲーム機で見たい場所で見たい時に!

サンドウィッチマンの伊達みきおが面白すぎる!
芸人として順調に活動を続けているサンドウィッチマンは2018年6月に発表された「日経エンタテインメント!」において、「一番好きな芸人部門」の1位に輝いています。
このポジションは例年明石家さんまの指定席だったのですが、今年は前年の2位から順位を上げたサンドウィッチマンが奪取しています。
もやはサンドウィッチマンのネタを知らないという人はいないと思いますが、富澤たけしのボケと伊達みきおのツッコミが絶妙ですよね。
強面ではありますがどこか愛嬌もあるので、女性ファンが多いのも特徴だと思います。
また、ネタだけでなく、トーク番組でも存在感があり、サンドウィッチマンが出演する番組は高視聴率なものが多いようです。
サンドウィッチマン伊達、カロリーゼロ理論が凄すぎる!
伊達みきおのトークで話題となっているのが、「カロリーゼロ理論」です。
一般常識ではハイカロリーな食べ物を独自の見解によってことごとくゼロカロリーと言い切ってしまうところが、視聴者に大変ウケているようです。
(もちろん、実際にはゼロカロリーではありません)
カロリーは真ん中に集まるからドーナツはカロリーゼロ
伊達みきおはドーナツについて、
「ドーナッツの形は0kcalを表している、甘い物のカロリーは真ん中に集まってくる、その真ん中をくりぬいてるんだから残りのカロリーはゼロ、空気です」
と主張しています。
カステラは潰したらカロリーゼロ
カステラも潰して小さくすれば0カロリーだと指摘していますが、その際にカロリーが空中に散布されるため、副流カロリーに注意が必要なのだそうです。
お米は白いからカロリーゼロ
一般的には糖質を大量に含んでいて太りやすいと言われているお米も伊達みきおによると、
「ライスは元々、ゼロキロカロリーじゃないですか」
とのことですw
「白いモノはカロリーないですから!」
「カロリーは色着いてますから!」
と持論を展開していますが、実際には白米はお茶碗1杯で260kcalほどあります(笑)
カロリーは熱に弱いから揚げ物はカロリーゼロ
伊達みきおによると、そもそもカロリーは熱に弱いのだそうです。
「カロリーは110℃に耐えられないから揚げ物はゼロカロリー」
と語っており、揚げ物全般的にカロリーはないと熱弁していました。
アイスは冷たいからカロリーゼロ
また、カロリーは熱に弱いだけでなく、冷やしてもゼロになるそうですw
「アイスはカロリーごと凍らしてるからカロリーゼロ。アイスは冷たいからカロリーゼロ」
とのことで、アイス類全般的にカロリーはないそうです^^
その他にも、
- 麩菓子 → ほぼほぼ食べてる気がしない。当然カロリーゼロ。
- サラダ味のお菓子 → ヘルシー、むしろ痩せる。
- 糖分 → 甘いものはすぐエネルギーに変換されるため太らない。
- ナポリタン → トマトでコーティングされているので太らない。
- 麻婆豆腐 → 豆腐だからゼロカロリー。
- ジンギスカン → ヘルシーだからカロリーゼロ
などと紹介されています。
サンドウィッチマン伊達、カロリーゼロなのになぜ太った?
独自のカロリーゼロ理論を展開する伊達みきおですが、それらはもちろんネタであって、痩せるはずはありません。
実際、2017年11月12日放送の「上沼・高田のクギズケ!」では血圧が上211、下147とかなりの高血圧であることを告白しています。
医師からは「目の前で死んでもおかしくない」と宣告されているようで、降圧剤を服用しているそうです。
売れる前の貧しい時代もお米だけは自宅にあったそうですから、ひたすらご飯を食べていたのかもしれませんね。
また、現在では結婚して奥さんの手料理を食べていることでしょうが、やはりカロリーオーバーのようです^^;
まとめ
今回はサンドウィッチマン伊達みきおのカロリーゼロ理論をご紹介しました。
これはもちろんトークネタであって、実際には伊達みきお自身が太っています。
何を食べるのも個人の自由ではありますが、高血圧で死んでもおかしくないと言われるまでにはならないように気をつけたいですね^^;
あなたへのオススメ