アクション女優として有名な水野美紀。
女優として美しい雰囲気とは裏腹に、実はかなりの格闘家ウーマン。
幼少期には少林寺拳法を習い、女優として上京後には優秀なスタントマンを抱えアクションコーディネートを手がける倉田アクションクラブに通いアクションの修行を積んでいたって知ってました?
水野美紀は、ニワカのアクション女優ではなく実は、ホンモノのアクション女優なんですね。
そして、その水野美紀が護身術として取り入れているのが、クラヴマガ。
普通に生活していると「クラヴマガ」なんて言葉なかなか聞くことはありませんが、実はこれイスラエル軍が考案した近接戦闘術。
しかし、このクラヴマガは米国FBIやSwATをはじめ各国の軍や警察などでも導入されている非常に有効な近接戦闘術なんです。
このクラヴマガとは一体どういうものなのか・・・
そして、女性においては護身術としても使える、とはどういうものなのか・・・
今日は、水野美紀と、水野美紀が得意とするクラヴマガについて掘り下げてみたいと思います。
水野美紀と格闘技の接点は?
今年で44歳になる水野美紀。
格闘技との出会いは小学校6年生の時に始めた少林寺拳法が最初だったそうですよ。
中学1年生になるまでの2年間。
みっちりと練習に励んだそうです。
父親の友人が少林寺拳法の道場をやられていたので、そこで練習していました。
中学1年生の時にオーディションがきっかけで事務所からスカウトされ、芸能活動を始めているので、ちょうどその時まで少林寺拳法をやっていたことになりますね。
そして、中学卒業と同時に上京し、そして倉田アクションクラブへ通うようになるわけです。
倉田アクションクラブといえば、ジャパンアクションクラブと並ぶ日本のスタントを支える、芸能事務所です。
ここに通って、ひたらすらアクションやら格闘技やらを学んでいたんですね。
水野美紀がその頃からアクション女優になろうと思っていたかどうかはわかりませんが、結果アクションが出来る女優ということで、今ではアクション女優と呼ばれてしまうようになりました。
水野美紀がそれを気に入っているかどうかはわかりませんけどね・・・(笑)
見放題作品数No.1
日本最大級の動画動画見放題サービス
今なら31日間無料トライアル!
いつでもどこでも好きな動画を見れるって便利すぎ!
1契約で4人までOK! ずるい!これは安すぎる
テレビ、パソコン、タブレット、スマホ、ゲーム機で見たい場所で見たい時に!

クラヴマガとは・・?一体何?
水野美紀が実践しているクラヴマガ。
英語でもないし、クラヴマガなんて聞いたことがないから、全く何のことなのかわからない・・という方も多いと思います。
クラヴマガとは・・・
一言で言うと、近接戦闘術・・なのですが、近接戦闘術っていまいちピンときませんよね。
至近距離で敵対する相手と格闘するための格闘術です。
クラヴマガの語源は、ヘブライ語の「近接戦闘術」です。
イスラエル軍で開発され、アメリカのFBIを始め警察組織やSWAT、各国の軍や警察組織などでも採用されていることから、かなり実践的な格闘術であることが分かります。
日本人には格闘術ってあまり馴染みがないですよね。
日本で言えば、空手や柔道なんかを思い浮かべやすいのですが、日本で言う武道とは全く異なります。
精神や儀礼を重んじ、基礎を積み重ねて強くなってゆく武道とは一線を画し、「後ろから羽交い締めにされたら」、「殴りかかってきたら」等具体的なシチュエーションシナリオをベースにして、それぞれの場合に対する動きを体得してゆくのがクラヴマガ。
そして、防御と反撃が一体となっており、条件反射の動きを利用して防御した後はすぐに急所を反撃するという手法を用いていて、非常に合理的かつシンプルな動きで相手を制圧出来ます。
それ故、女性でも体得しやすく急所を確実に狙うことで大柄な男性とも渡り合える訳です。
クラヴマガが分かってもらえるであろう(笑)動画をご紹介します。
確実に身を守り、相手を倒す事を目的としている格闘術ですので、相手の急所をためらうこと無く狙ってゆくのがクラヴマガ。
この辺りが、武道や格闘技とはまた少し異なるところでしょうね。
実際に生き残るかどうかの瀬戸際で自分の命を守ることが最優先なので、目を狙ってはだめ・・とかそういったまどろっこしいことはありません。
クラヴマガとは、相手を倒し自分の身を守り生き残ることを最優先に考えられた格闘術です。
イスラエル軍開発のクラヴマガは格闘技?護身術?
本来は軍隊における格闘術として誕生したクラヴマガ。
水野美紀が現在実践しているように、現在ではその合理的な動きと考え方から、護身術として用いられるようにもなりました。
全力で自分を守る、というところが、護身としては最重要点なわけですから、それも分かりますよね。
自分を襲おうとしている相手に、容赦している間も考えも必要ない・・というのは非常に合理的ですし、クラヴマガはぴったりだと思います。
開発された経緯がイスラエル軍での近接戦闘術なわけですから、スポーツではありません。
格闘技は言ってしまえばルールのあるスポーツです。
多少荒っぽいところはありますが、ルールが有りそのルールの中で戦っているわけです。
しかし、クラヴマガは格闘技とは異なります。
共通点はありますが、最終的な目的は大きく異なります。
自分自身を守る
その為に、相手を制圧する訳です。
即ち、護身術であり格闘術なわけですね。
まとめ
水野美紀が実践している格闘術、そして護身術であるクラヴマガ、いかがでしたでしょうか?
近接戦闘なんて、日本において普通にすごしていれば、なかなかめぐりあうことはありません。
しかし、女性が夜道で男性から実を守る方法としても使えますし、男性が自身の危機から身を護る方法としても使えます。
毎日こうしたリスクにさらされているわけではありませんが、起きるときには起きてしまうのがリスクです。
いざという時に、自分の実を守ることはとても重要ですね!
水野美紀のように、クラヴマガを習得してみてはいかがでしょう?