NHKの番組で「筋肉体操」というものがあったのをご存知でしょうか?
俳優の武田真治らが本当に効率の良い筋トレの仕方をレクチャーする5分間番組となっています。
すでに通常放送は終了しているのですが、あまりにも反響が大きかったため、再放送が決定したようです。
そこで今回は、筋肉体操の内容や再放送の放送時間、筋トレメニューなどをご紹介していきます。
武田真治、フェミ男から筋肉質の細マッチョに!
NHKの「筋肉体操」にゲスト出演している武田真治。
以前から筋トレで体を鍛えていることが話題となっていましたが、あらためてみると、かなりの筋肉を持っていますよね。
この画像だと、左の大胸筋が大きく発達してるのが分かると思います。
(女性だったらDカップくらいはありそうですね 笑)
しかも、ウエストにかけてしっかりとくびれているので、単に筋肉をつけただけでなく、余分な脂肪を落とすダイエットもしていると思われます。
(マッチョな体になるには、筋肉をつけつつ、脂肪を落とすことことも大事なんですよ)
これだけマッチョな武田真治が「筋肉体操」に出演している訳ですから、その内容に説得力が出るのは当然だと思います^^
ちなみに、こちらは若い頃の武田真治です。
先ほどの画像と比べると、大胸筋の大きさが全然違いますよね。
すでに40歳を過ぎている武田真治ですが、しっかり筋トレすれば、ある程度の年齢になってもマッチョになれるということですね。
見放題作品数No.1
日本最大級の動画動画見放題サービス
今なら31日間無料トライアル!
いつでもどこでも好きな動画を見れるって便利すぎ!
1契約で4人までOK! ずるい!これは安すぎる
テレビ、パソコン、タブレット、スマホ、ゲーム機で見たい場所で見たい時に!

武田真治の筋肉体操って何?
さて、マッチョの武田真治が出演していることで話題のNHK「筋肉体操」。
これがどういう番組かというと・・・
テレビを見ながら出演者と一緒に5分間の筋トレを行い、引き締まった理想的なボディを手に入れよう、という趣旨の情報番組となっています。
講師に近畿大学 生物理工学部 谷本道哉准教授(画像:左端)を招き、最新の理論を駆使した効率のいい筋トレメニューを紹介してくれます。
また、ゲストとして弁護士の小林航太(画像:右端)、庭師の村雨辰剛(画像:左から2番目)、そして武田真治が出演しています。
知名度のある武田真治は分かるとしても、他のゲスト二人が庭師と弁護士・・・(笑)
なぜこの人選になったのかについてはちょっと不思議ですが、全員とても良い筋肉を持っているのは事実ですよね^^
武田真治の筋肉体操、今NHKで大人気!
この「筋肉体操」ですが、2018年の8月下旬に全4回で放送されました。
いずれも深夜帯、しかも5分間だけの放送だったのですが、視聴率からの反響は大変大きかったようで、放送終了後もネットでの視聴回数は伸びつづけています。
その再生回数は実に100万回以上となっており、瞬く間に人気コンテンツの仲間入りを果たすほどです。
そのため、デイリースポーツが報じたところによると、NHK内で続編の制作が検討されているとのこと。
これはNHKの木田幸紀放送総局長が定例会見において発言したもので、「(筋肉体操について)続編希望を踏まえて検討している状況です」と語られています。
またネット上でも「筋肉体操」の続編を希望する声が多く、
「あれだけ話題になれば当然」
「参考になるので続編ほしい」
「これのために受信料払ってるから続編して」
などのコメントが寄せられています。
最近は筋トレブームなので、お金をかけてジムに通っている人も多いと思います。
そんななか、最新の筋トレ理論をテレビで教えてくれる訳ですから、筋トレマニアにとってはこれほどうれしいことはないでしょうね^^
武田真治の筋肉体操、NHKでの放送時間と日程は?
現在続編の制作が検討されている「筋肉体操」ですが、2018年11月27日には再放送が行われます。
8月下旬のリアルタイム放送を見逃した人にとってはまさに必見な訳ですが、気になるその放送時間と筋トレメニューは以下の通りです。
<2018年11月27日>
午前0時45分~ 腕立て伏せ
午前0時50分~ 腹筋
午前0時55分~ スクワット
午前1~ 背筋
今回の再放送では過去の全4回(20分間)が一気に放送されるようです。
コンセプトが「テレビを観ながら一緒に筋トレ」なので、初心者にはしんどい20分間になるかもしれませんね(笑)
とはいえ、この再放送の反響が大きれければ大きいほど、続編制作の可能性が高くなると思います。
武田真治の筋トレメニューは何?
この「筋肉体操」で筋トレに興味を持ったという人も多いと思いますが、出演している武田真治自身はどんな筋トレをしているのでしょうね?
この体を作るには相当なトレーニングが必要だと思われますが・・・
これに関して武田真治は、「週に2回、15km75分を目標にジョギングし、ベンチプレスも週に3日は行っている」と語っています。
もちろん、ベンチプレスだけではなく、他の筋トレメニューも同時にやっているのでしょう。
一般的に、筋トレは筋肉痛になるくらいまでしっかりと負荷をかけて行うと良い、と言われています。
また、次の筋トレは筋肉痛がとれてから行うのが効果的だとも言われています。
武田真治の場合は週に3回のベンチプレスということですから、ほぼ2日に1回のペースということになります。
つまり、そのペースで筋肉痛がとれていることになります。
筋トレをやる人は分かると思いますが、これはかなりの回復力ですよね^^;
武田真治の肉体年齢は相当若いのではないでしょうか。
武田真治、筋トレは何年続けてる?
今でこそムキムキの武田真治ですが、実はデビュー当初は細身の体型だったと記憶しています。
では、武田真治はいつから筋トレを始めたのでしょうか?
これに関して武田真治本人は、「25歳の頃(1997年)に顎関節症を患い、その際に医師から身体全体の筋肉をつけるように勧められ、トレーニングを始めた」と語っています。
それ以来、すっかり筋トレにはまってしまったようで、「筋トレは精神安定剤。決めたメニューをこなせる自分を確認できることで、自分の体調を知り、精神状態を整え、毎日を楽しくハツラツと過ごすことができています」とも語っています。
実際に筋トレをやってみるととてもしんどいものですが、それを楽しめる武田真治だからこそ、あのマッチョな体ができたのでしょうね。
まとめ
ネット上で話題となっているNHKの「筋肉体操」。
それが2018年11月27日に再放送されます。
また、現在続編の制作も検討されているそうです。
最新の理論を駆使した筋トレメニューを紹介してくれるので、永久保存版としてしっかり録画して、武田真治のような体を作っていきたいですね!
あなたへのオススメ