上野樹里が、ドラマ「監察医 朝顔」で主演を務めます。
上野樹里といえば、のだめカンタービレの好演にフォーカスされがちですが、デビュー当時から様々なドラマで活躍し、監督や共演者から天才と呼ばれたこともある女優です。
今回は、そんな上野樹里の人気の髪型に焦点を当て、いろいろな角度から分析していきたいと思います。
上野樹里のプロフィール
- 名前:上野樹里
- 誕生日:1986年5月25日
- 身長:167センチ
- 血液型:A型
- 星座:ふたご座
- 出身:兵庫県加古川市
- 好きな食べ物:寿司、和牛のステーキ、豚足
- 特技:テナーサックス、陸上(短距離)
- 所属事務所:アミューズ
上野樹里といえば、女優というイメージが強いですが、小さいころはモデルか歌手になりたいと思っていたそうです。
そんな上野樹里が女優を目指すきっかけとなったのは、母親が芝居もできたらいいのにという一言で、方向性が女優に定まったといいます。
個人的には上野樹里の167cmの高身長を活かした、モデル業も見てみたかったのですが… でも、誰もが認める売れっ子女優になれたので結果オーライですね。
上野樹里がブレイクするきっかけになったのは、NHK朝の連続テレビ小説「てるてる家族」の秋子役。
てるてる家族の共演者たちは、口々に上野樹里を天然と面白がり、そのことが製作者の目に止まると、本来真面目で優等生だった秋子のキャラクターを、「突然マンボを踊りだす」キャラクターに変更したエピソードがあります。
上野樹里の天然が、ドラマのキャラ設定変更までさせてしまうなんて、どれだけ天然なのかものすごく気になりますね!
そんな上野樹里は、数々のドラマや映画で主演をするほど人気者になり、2019年7月スタートの月9ドラマ「監察医 朝顔」でも主演に抜擢されました。
見放題作品数No.1
日本最大級の動画動画見放題サービス
今なら31日間無料トライアル!
いつでもどこでも好きな動画を見れるって便利すぎ!
1契約で4人までOK! ずるい!これは安すぎる
テレビ、パソコン、タブレット、スマホ、ゲーム機で見たい場所で見たい時に!

上野樹里、ドラマ朝顔で髪型がボブに!
上野樹里の代名詞ともいえるボブですが、ドラマ朝顔での髪型はやっぱりボブです!
上野樹里の髪型を今までの傾向でまとめると、あご下ラインのミディアムショートボブ~耳半分が見えるショートレイヤーまで、全体的に短めの髪型を好んで選んでいます。
ドラマ朝顔でも、肩に付かない程度のあご下ラインのミディアムボブが見れそうですね。
上野樹里の役は、法医学者を演じるということで、法医学者っぽい?地味めだけどできる女的な髪型を披露してくれるのではないでしょうか?
上野樹里と同じボブ髪型のやり方とオーダー方法は?
上野樹里がドラマ朝顔で見せる髪型は、あごライン程度の長さのワンレングスをベースとしたボブです。
この上野樹里と同じボブ髪型のやり方は以下のとおり。
- 前髪ありのワンレングスベースのボブスタイルにカットされている(前提)
- 髪質がストレート:若干内巻きを意識してブロー
- 髪質にクセ有り:ストレートアイロンで内巻きを意識してセット
仕上がりのイメージは、ひし形シルエットになるようにするとバランスが良くなるのでおすすめです。
さらに、サイドの髪を片耳もしくは両耳に軽くかければ上野樹里の雰囲気になりますよ!
ちなみに、上野樹里の同じボブの髪型オーダー方法は、なりたいイメージの上野樹里の画像を担当美容師に見せる!これが一番安全な方法です。
しかし、上野樹里を意識していることを言うのが恥ずかしい場合は、以下のオーダー方法をしてみてください。
- サイドはあごライン~数cm長い程度
- バックはサイドの髪と床平行に見える長さ
- 前髪は眉毛に触る程度で
- 段(レイヤー)は入れすぎずに
- 全体的に軽くしすぎない
カラーリングは、黒もしくは黒に近いトーンの茶色が良いと思います。
そして、サイドの髪は耳にかけられる長さを残し、上野樹里風の耳かけアレンジを楽しみましょう。
髪質や毛量の問題で、全体的に重くなりすぎるようでしたら、軽くなりすぎない程度に毛量調整してもらうことでバランスがとれます。
ぜひ、上野樹里風ボブの髪型オーダーに役立ててくださいね!
上野樹里のショート髪型がかわいい画像まとめ
上野樹里のショートカットは、上野樹里の歴代髪型でも男女問わず人気の髪型です。
上野樹里のショートカットの髪型は、特に気合入れてセットされているものではなく、あくまでもナチュラルに仕上がっているのが特徴。
ですので、上野樹里の髪型を気に入ったファンも比較的真似しやすいため、上野樹里がドラマに出演するとショートボブにする女性が増えるのもうなずけます。
また、アウトラインを若干あごより長くしてパーマをゆるくかけるなど、ちょっとしたアレンジで雰囲気をガラッと変えられるので、飽きがこないヘアアレンジも楽しめるのも、ショートボブが愛される秘訣です。
上野樹里はラストフレンズで、定番のショートの髪型をさらに短くした、ベリーショートの髪型も披露しています。
ボーイッシュといえばそうですが、男前というよりかはやっぱりかわいいんですよね!
通常はなかなかここまで短いショートの髪型は、難易度が高いため挑戦しにくいはずですが、ベリーショートも似合わせてしまう上野樹里のかわいさは素晴らしいの一言です。
上野樹里は、ショートでもいろいろなバリエーションの髪型で話題になるので、ショートアレンジの参考にとても役立つ例をたくさん提供してくれる女優ですね!
上野樹里のロング髪型もかわいいの?
上野樹里の髪型といえば、ショートやミディアムボブというイメージが先行してしまいますが、上野樹里は、ロングの髪型をしていたこともあります。
直感的に上野樹里のロング髪型を見ても、やっぱりかわいい!これが世間の直感でありファイナルアンサーではないでしょうか?
上野樹里の髪型には、ショートはショートの魅力がありますが、ロングにはロングの魅力がありますね。
ちなみに上野樹里は、ロングの髪型では前髪なしなので、上野樹里の貴重なおでこを見られるのがお得ポイント。
上野樹里のロング髪型にも、ストレートスタイルとパーマスタイルがあり、ストレートスタイルではおしとやかに、パーマスタイルではエレガントな雰囲気を見事に表現しています。
上野樹里の髪型は、ベリーショートからロングまで振れ幅が広いので、視聴者の中には突然髪の毛が短くなった上野樹里を見ても、なかなか気付けなかったという話もありました。
かわいい髪型でも楽しませてくれる、上野樹里の類まれな女優魂には本当に感謝ですね!
上野樹里が一番かわいい髪型はどれ?
上野樹里が一番かわいい髪型の候補を3つほど挙げさせていただきます。
- ベリーショート
- マッシュベースショートボブ
- ショートボブほんわかパーマ
まず、第一の候補として個人的にはベリーショートを推したいのですが、みなさんのお好みはいかがでしょうか?
ベリーショートで真顔の上野樹里は、キリッとした印象になりますが、笑顔になった瞬間ものすごく癒やされるんですよね。
ですので、上野樹里の個性を一番引き出すのはベリーショートだと思いますので、ベリーショートを第一候補に挙げさせていただきました!
もう一つのおすすめは、マッシュルームカットベースのショートボブになります。
わたし個人的には、上野樹里は丸みのあるショートの髪型がよく似合っている傾向があると思うので、ここではマッシュルームカットベースのショートボブも推させていただきました。
また、艷やかなトーンの明るめなヘアーカラーで、重くなりがちなマッシュルームカットベースのショートボブに、見事なまでに重さの中の軽さを表現している、技あり髪型が似合うことこの上なしですね!
そして、最後にショートボブほんわかパーマの髪型はいかがでしょうか?
髪型としては新しいトレンドというわけではありませんが、上野樹里の持つ優しい魅力を最大限に発揮できる髪型だと思います。
この髪型は、くせ毛の方でも真似しやすく、雨の季節でも誤魔化しが効きやすいことからくせ毛の方にもお勧め!
また、ストレートの髪型よりも髪の毛の柔らかい動きを表現されていることから、オシャレという印象も与えられると思うので、ショートボブの髪型のアレンジとして真似する参考にしてもよい髪型ですね。
上野樹里がかわいい画像まとめ
上野樹里の髪型遍歴を見ると、あごラインから肩の間くらいのラインまでのショートボブを中心に、短い方にはベリーショート、長い方には肩を越えるミディアムロングの髪型まで幅広いのが特徴です。
その中でも、ストレートやパーマとアレンジをたくさん見せてくれて、すべての髪型でかわいいと評価されるほど似合わせています。
さらに天才的な演技で視聴者を魅了するわけですから、上野樹里はかわいさと実力を兼ね揃えた数少ない女優の一人なのではないでしょうか?
上野樹里は、2016年に和田唱と結婚しても、変わらず映画やドラマでかわいいと評価され、不動の人気を保っています。
まとめ
今回は、上野樹里の髪型を中心にいろいろと考案し、かわいい画像と共にまとめました。
上野樹里は、2019年7月からスタートする監察医朝顔で、のだめカンタービレ以来13年ぶりの月9ドラマ主演を務めます。
上野樹里が演じるドラマでの役もですが、監察医朝顔で見せるドラマでの髪型にも注目が集まることでしょう。
13年ぶりの月9ドラマで、さらにステップアップする上野樹里の活躍と髪型から目が離せませんね!